☆毛髪洗浄のメカニズムの違いは?

 さて結局、毛髪自体に対する影響の、非石けん系シャンプーと石けん系シャンプーとの違いはいったいどういうところにあるのだろうか。非石けん系シャンプーでは油分を除去した後新たに油分を補給するという方式であるのに対して、石けん系シャンプーでは多くの油分はそのまま残留させて、僅かの油分を除去した後、新たに僅かの油分を補給するという方式になる。
 しかも、脂肪酸は石けんとは非常に近い関係で、石けん系シャンプーを使って泡立てた際の石けん膜の中に入り込んで粘性を高めて、むしろその石けん膜を厚く丈夫にする作用を示すが、非石けん系のシャンプーからはあくまで油性汚れの成分の一種と見なされ、界面活性剤の力を奪うことになる。だから、通常石けん系シャンプーで洗髪している人が美容室等で非石けん系シャンプーを用いた洗髪をしてもらう際、泡立ちにくい毛髪だと指摘されることもあるだろう。
 つまり、石けん系シャンプーでの洗髪というのは、油性成分を十分に与えた毛髪を、少量の非石けん系シャンプーで洗い、洗髪後にまた油性成分を補ってやるということと同様の処理を行っていることになる。一般のリンス剤やトリートメント剤による処理が、この油分を与える処理に相当するので、結局、一般の非石けん系のシャンプーで洗髪する際に少量のシャンプーを用いて、低温で、手短に洗髪するように心がければ良いということになる。非石けん系シャンプーから石けん系シャンプーに切り替えて髪質が良くなったとするならば、それまでの非石けん系シャンプーを用いていた際の洗髪時に、シャンプーの量が多く、すすぎの水の温度を高くし、時間をかけて丁寧に洗いすぎていたということを示していると考えられる。

(2000年8月12日)

・もとのページへ