戻る |
■ バイオサーファクタントに関するオレオサイエンスの文献 | 2025. 4.27 |
現在、文献の整理中でして、雑誌等は必要な部分はpdfにして現物は廃棄処分にしようとしています。で、最近のものを調べていたらオレオサイエンスにバイオサーファクタントに関する解説が。役立ちそうな内容です。pdf化しようかと思いましたが、オレオサイエンスの原稿はフリーアクセスになっていたのでは?と思い確認するとフリーアクセスでした。そこで、いつでもアクセスできるようにタイトル等とURLだけここに記しておくことにしました。 森田友岳, バイオサーファクタント研究開発の動向, オレオサイエンス, 24(10), 433-437 (2024) https://doi.org/10.5650/oleoscience.24.433 小林将大, 菅原知宏, 山本周平, サステナブル素材であるマンノシルエリスリトールリピッド(MEL)の多用途展開, オレオサイエンス, 24(10), 439-446 (2024) https://doi.org/10.5650/oleoscience.24.439 石崎龍, 荒木道陽, 平田善彦, 廃食油のソホロリピッドへのアップサイクル活用と生産性への影響, オレオサイエンス, 24(10), 447-453 (2024) https://doi.org/10.5650/oleoscience.24.447 平敏彰, 環状ペプチド型バイオサーファクタント(サーファクチン)の構造と機能, オレオサイエンス, 24(11), 469-474 (2024) https://doi.org/10.5650/oleoscience.24.469 孟継坤, 戸嶋一敦, 高橋大介, 高機能性化粧品素材の創製を指向したマンノシルエリスリトールリピッド(MEL)類縁体の合成と構造活性相関研究, 24(11), 475-481 (2024) https://doi.org/10.5650/oleoscience.24.475 福岡徳馬, 小林洋介, 糖脂質型バイオサーファクタント「ソホロリピッド」の成分分析法の開発と新規誘導体の発見, オレオサイエンス, 24(11), 483-490 (2024) https://doi.org/10.5650/oleoscience.24.483 福 |